7月10日~12日に、1年生の各クラスで「通級ってどんなところ?」の学習をしました。
前半は、通級担当者が教室でスライドを見ながら、通級教室の紹介をしました。
後半は、子どもたちと通級教室に移動して、教室の様子を見学しました。
また、集中力や記憶力にアプローチする「よ~く聞こう」「よ~く見よう」の活動の体験もしました。
「よ~く聞こう」では、お話の中に、「パン」という言葉が、何回出てくるかを数えます。
言葉の数を数えながら、最後まで話をよく聞く(聞き続ける)学習です。
「よ~く見よう」では、後だしジャンケンをしました。先生の手(グー・チョキ・パー)を見てから、最初はあいこになるもの、次に勝つもの、最後に負けるものを後から出します。
相手をよく見て、考えて、実行する学習です。
ジャンケンで勝つことに慣れている子どもたちは、負けることが難しいようでした。
1年生の子どもたちは、興味を持って、お話に耳を傾けてくれました。
前半は、通級担当者が教室でスライドを見ながら、通級教室の紹介をしました。
後半は、子どもたちと通級教室に移動して、教室の様子を見学しました。
また、集中力や記憶力にアプローチする「よ~く聞こう」「よ~く見よう」の活動の体験もしました。
「よ~く聞こう」では、お話の中に、「パン」という言葉が、何回出てくるかを数えます。
言葉の数を数えながら、最後まで話をよく聞く(聞き続ける)学習です。
「よ~く見よう」では、後だしジャンケンをしました。先生の手(グー・チョキ・パー)を見てから、最初はあいこになるもの、次に勝つもの、最後に負けるものを後から出します。
相手をよく見て、考えて、実行する学習です。
ジャンケンで勝つことに慣れている子どもたちは、負けることが難しいようでした。
1年生の子どもたちは、興味を持って、お話に耳を傾けてくれました。