島本町立第二小学校 二小日記

2022年06月

連日、WBGT(暑さ指数)が31℃を越えています。
今日の20休みは、WBGTが高く運動場で遊ぶことができませんでした。

そんな猛暑の中、業者の方々に来校いただき、今日はスポットバズーカの試運転を体育館で行いました。
スポットバズーカとは、強力なスポットエアコンです。

IMGP1713

実際にこの機会の前に立つと強風でとても涼しかったです。
コロナ禍や猛暑で、子どもたちの活動が制限される中、教育活動の一助になってくれることでしょう。

この後、点検等がありますので、まだ使用はできませんが、子どもたちの驚く顔が楽しみです。


6月27日(月)から個人懇談が始まっています。

IMGP1710


日頃、ゆっくりとお話しする機会が難しいので、お子さまの学校での様子をたくさんお伝えできれば・・と思います。 
 

1年生は、懇談に合わせて、かたつむりの絵を掲示していました。
IMG_0368

かわいいかたつむりが1年生の教室にたくさんいます。
ぜひご覧ください。




日が過ぎてしまいましたが、今日は6月23日「慰霊の日」についてかきたいと思います。

沖縄での戦争で亡くなったたくさんの人々を弔う日として、沖縄では役所や学校もお休みになるそうです。沖縄から遠く離れた第二小学校でも、戦争を振り返るいろいろな取り組みを紹介します。

IMG_6343

給食も沖縄の特産品がたくさん使われた献立です。
IMG_0350


IMG_6346


給食だより「いただきます」でも「慰霊の日」についての記載がありました。

そして5年生は、社会科で沖縄について学習しています。その学習に合わせて図工では沖縄の守り神「シーサー」を描いたり作ったりしました。

IMG_6340

無題


最後に5年生の学習の振り返りをいくつかご紹介したいと思います。

・戦争なんてしなければいいし、まず、する理由がよくわからない。戦争になると今みたいに授業を受けることができないから1日を大切にしたいと思った。

・令和の事態でも戦争は起こっているんだと思いました。たくさんの犠牲者が出て戦争の恐ろしさを感じたし、それが「悲しい」「つらい」だけじゃあ言い表せないと思いました。





子どもたちの平和への願いが届きますように。












6月24日(金)3年ぶりの二小フェスティバルを開催しました。


P1090738

こちらは、2年1組 「つれない?つれる?!ドキドキスイミーつり」のお店です。

2年生は国語で「スイミー」を学習しました。
レオレオニさんが作った素敵なスイミーの世界観を、二小フェスティバルで表しました。

カラフルな魚の中から、真っ黒なスイミーを釣りあげます。
スイミーそっくりなお魚もたくさんいました。間違えずにスイミーをつれたでしょうか。

P1090744

こちらは、6年2組の「スーパーボールすくい」
夜店みたいで、とっても楽しそう。

他にもいろいろなお店があり、どこもおお賑わいでした。

コロナ禍だからこそ子どもたちが楽しめる行事を実施できてとても嬉しく思います。
以前を思えば、感染もだいぶ落ち着いてきましたが、感染予防についてはこれからも気を引き締めて取り組んでまいります。




今朝は6月の集会でした。

IMG_0339

校長先生のお話の中に、金曜日に実施する二小フェスティバルについてのお話がありました。
「自分だけ楽しければよいのではなく、みんなで楽しみましょう。」というお話でした。
せっかくの二小フェスティバルなので、みんなの気持ちを一つにして楽しみましょう。

集会は、校長先生だけのお話ではなく、各委員会からのお話もあります。
お話しする予定の子どもたちにインタビューするとみんなが「緊張する!」と言っていました。

コロナ禍の前は体育館での発表だったので、大勢の人を前にするよりもZOOMの方が、そんなに緊張しないのではないかと思ってたのですが、やはり画面に各クラスの様子も映るので、話す側としては、同じように緊張するようです。

そんな中で、集会の少し前から一生懸命に原稿を読む児童がいました。
発表前に一生懸命に練習する姿はとても素敵で、練習の成果がよく出ていました。
子どもの一生懸命な姿に朝から励まされました。



このページのトップヘ