島本町立第二小学校 二小日記

2020年12月


比較的あたたかなクリスマスを迎えた今日、

無事に2学期終業式を行うことができました。

CIMG5561 CIMG5562

朝8時半から、全教室にZOOMで配信された校長先生の話を

こどもたちは、うなづいたり返事をしたりしながら、集中して聞いていました。


CIMG5563 

また、生活指導の先生からは 本校教員の安全ワーキンググループが

作成した『通学路に潜む危険』のパワーポイントを使って

交通安全指導もありました。

CIMG5566 CIMG5570

毎日通っている「通学路」。

中でも交差点や死角になりがちな道で、

車の運転手からは歩行者がどのように見えているか、

映像を通して、こどもたちが自分の歩き方や横断の仕方等、

振り返ってくれたことと思います。


式のあと、こどもたちは、担任から「あゆみ」をもらったり、

今年頑張ったことを詩にして発表したり、

クラスでクリスマス会や大掃除をしたりと、

しめくくりにふさわしい4時間を過ごしました。

CIMG5573 CIMG5575

CIMG5577 CIMG5572

CIMG5580 CIMG5579

CIMG5576

8月のお盆明けから、とても長い2学期でした。

暑い時も寒い時も、コロナ禍にあって、


いろんな我慢を強いられてきたけれど、

こどもたちはとっても良く頑張りました。

どうかたくさん誉めてあげてください。


保護者、地域のみなさまには、

いつも学校に温かいご支援とご協力をいただき、

ありがとうございます。

みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください。


メリークリスマス!






























今日は2学期最後の給食で、クリスマス献立でした。

CIMG5539 CIMG5540

「ミニステーキバーベキューソースがけ」、「野菜ソテー」

「チキンスープ」、「牛乳」、「ごはん」、そして、

「セレクトデザート」(ガトーショコラ・ぶどうゼリー・みたらし団子から

 1種類選択)

豪華なメニューにこどもたちも大喜び。

CIMG5546 CIMG5547

CIMG5548 CIMG5555

どのクラスも、お代わり争奪戦。

CIMG5551

ボウルに残っているバーベキューソースだけでも、

「ごはんにかけたい!」とお代わり希望の手が挙がる人気ぶり。

こんなにうれしそうな子どもたちの表情を

給食関係者のみなさんに見ていただけたら・・・と思わずにはいられません。

工夫して献立を考えてくださっている方々、

朝早くから調理してくださっているみなさんに

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

CIMG5558

クリスマス献立に合わせて、今日は、放送委員がずっと

クリスマスソングをかけてくれていました。

選曲もなかなかおしゃれで、大人っぽいものばかりで、

まるで、素敵なお店でランチをいただいているかのようでした。

CIMG5554 CIMG5553


CIMG5552

すてきなクリスマスになりそうな気持ちにさせてくれて

ありがとうございます。


2学期も、明日、明後日で終わりです。

最後まで元気に頑張りましょう!
























昨日から今季最強の寒気の影響で、本格的な寒さになっています。

今朝はうっすらと積雪もあり、集団登校してくる子どもたちの

大はしゃぎする声が、遠くから聞こえてきました。

CIMG5515 CIMG5514

大人は雪が降ると交通網の乱れやスリップ事故等の心配が先立ちますが、

今も昔も変わらず、子どもたちは嬉しさが勝るのでしょう。

わずかな雪をかき集めて雪玉を作っている子もいました。

CIMG5528 CIMG5533

こんな寒い日の体育でも、縄跳び(1年)やポートボール(4年)を

している子どもたちは、驚くほど元気で、楽しそうです。


一方、5年生はパソコン教室でプログラミングの学習。

CIMG5521 CIMG5518

CIMG5525 CIMG5522

交通事故がおきないよう、うまく信号機を点滅させるための

プログラムを組んでいます。

CIMG5524

無事にプログラムが完成し、信号が点滅したり、

軽快な音楽が流れだしたりすると、子どもたちも思わず笑顔になります。



ひと昔前には無かった授業を受ける今の子どもたち。

時代とともに変わっていくこと、変わらないことを教えられるとともに、

この子どもたちが大人になっていく

未来の社会について想像せずにはいられませんでした。






























今日の4時間目は、6年生3クラスと第二中学校3年生が

英語のリモート授業交流をしました。

二中と二小の各教室にカメラを置いてZOOMでつなぎ、

4画面で授業を共有。

最初に6年生の教室に二中の教室と3年生が映るやいなや

「おーっ、すごい!」とこどもたちの喜ぶ声。

そして二中のALTがサンタクロースの衣装で登場。

さらに大きな歓声があがりました。

CIMG5487 CIMG5486

授業では、小中ともに、英語で挨拶を交わしたり、

中学生が英語で出題する中学校紹介クイズに

小学生がカードで回答したり、大盛り上がり。


CIMG5489 CIMG5492

CIMG5495 CIMG5499

CIMG5509 CIMG5500

中学生は、最初から最後まで英語しか使わないので、

「さすが中学生だ」と小学校側は感心しきりでした。

6年生も、そんな中学生の流暢な英語に

身を乗り出して聞き取ろうとしていて、

これまでの英語の取組の成果を感じました。

クイズに勝ち残った子どもには、すべての教室から

大きな拍手やあたたかい言葉がかけられ満面の笑顔。

最後にクイズの勝者はカメラの前で中学生に英語で

自己紹介もして、大きな自信となったことでしょう。

CIMG5512

あっという間の45分でしたが、

「楽しかった」「中学校の先生、ありがとう」と

興奮冷めやらぬ6年生の感想が多々あり、

本当に良い時間を過ごせたことがわかりました。

6年生にとって、中学生へのあこがれや尊敬の気持ちが

膨らんだとともに、英語への興味・関心も増したことでしょう。

第二中学校の先生方や生徒のみなさん、

ありがとうございました。




























9月から始まった月に1度の土曜授業は今日で最後になりました。

(3学期は土曜授業は設定されていません。)

普段なら寝坊したり、ゆっくりテレビを見たりできるはずの

土曜日に朝早くから登校し、4時間授業を受けるのは

ちょっとかわいそうな気もしますが

子どもたちはいつもどおり落ち着いて学習し、

友達と楽しそうに遊んでいます。


3年生の教室では図工で「ひもひもワールド」に取り組み中。

班に分かれて紐をあちこちに結んでいます。

CIMG5466 CIMG5463

教室の中はまるで蜘蛛の巣が張り巡らされたような状態。

子どもたちはどこをどのようにつなげたら

思っている形にデザインできるか、

お互いにアイデアを出しながら生き生きと活動していました。


一方、6年生の教室では同じ図工で「百人一首」の読み札づくり。

CIMG5468 CIMG5469

各自が好きな歌を選び、模写をしています。

さすが6年生は集中力があり、

カメラのかすかなシャッター音が響き渡るほど

教室は静まり返っていました。

出来上がりがとっても楽しみです。


今年は特別長い二学期も、

ようやく残すところ2週間余りとなりました。

みんな最後まで元気に過ごせますように。
































 

このページのトップヘ