島本町立第二小学校 二小日記

2020年07月


今日で1学期が終了しました。

終業式は密を避けるため、WEBによって各教室で実施しました。

IMG_1919


CIMG4296 CIMG4288

校長先生から1学期のふりかえりや、成長したことについて

お話がありました。

児童たちは校長先生の呼びかけに答えたり

問いかけに応えて手をあげたりしながら、

話をしっかり聞いていました。


本来なら、全校児童が互いに顔を見ながら

時間や場所を共有できる機会を持ちたいのですが、

現在の状況下ではそれができません。

今後も、このような形で全校集会や児童会活動などを

実施していく予定です。


また、ここ数日のコロナウィルス感染者の急増を鑑み

1学期最後の日ではありますが、

改めてコロナウィルス感染症の正しい理解と、

感染者や医療従事者等への「偏見」「差別」をなくす

「人権学習」の時間を全校一斉に持ちました。


CIMG4308 CIMG4309


今年の夏休みは16日間という短さで、

感染予防のための制限が多くありますが、

何よりも子どもたちが元気で、

楽しい思い出を1つでも多く作ってほしいと願っています。



どうか良い夏休みになりますように。

そして、コロナが少しでも収まって、

2学期が無事にスタートできますように。

(2学期は8月17日から始まります)























 


毎日、コロナのニュースが流れ、


気持ちが何かと暗くなりがちですが

みなさんはいかがでしょうか。




CIMG4277


(安全管理員さんが、新館1階から2階の踊り場に

 掲示板を設置してくださいました。)


 
5年生対象の「非行防止教室」は

今日、ソーシャルディスタンスを保つため、広い部屋で、

かつ、学年を2分割し、児童を入れ替えて開催。


CIMG4280


運動場では、安全管理員さんが、ひとり黙々と

草抜きをしてくださっています。

CIMG4283


「みゅ~ず」のこどもたちは、

朝、雨がやむのを待って、1時間の山歩きに出かけました。

CIMG4274


「今、できる範囲で、できることを前向きに」。


コロナ対応で何かと厳しい条件の中、

子どもも大人も

みんなで協力し、みんなで知恵を絞って

これまで以上に「優しさ」や「思いやり」を

大切にしながら過ごしてきた1学期。


明日は終業式です。










本当なら、もう夏休みだったのに。

本当なら、東京オリンピックが始まっていたのに。


そんな気持ちで4連休を過ごしたかもしれません。

CIMG4259

でも、学校に来たら

CIMG4257  

外国語のコミュニケーションのテストを受けたり、

CIMG4260 CIMG4269

植物の観察をしたり、体育で運動場を走り回ったり、

CIMG4267 CIMG4261

水遊びやシャボン玉遊びをしたり、子どもたちは頑張っています。

CIMG4264


今週末は終業式です。






















 


連日「WBGT(暑さ指数)」が31℃を超え、運動場で

遊べない日が続いています。

児童にとっては外で遊べないことは大問題。

教職員もこれから予想される毎日の気温に頭を悩ませています。


そんな中、4年生の教室を覗くと・・・

図工で作ったおもちゃ「コロコロガーレ」のお披露目会の最中。

CIMG4254 CIMG4246


CIMG4250 CIMG4245

CIMG4251 CIMG4247

みんな力作ぞろいです。

自分たちで作った作品の自慢をしたり、

友達のコロコロガーレでビー玉を転がして遊んだりしている

姿は本当に楽しそう。


こどもは遊びの天才なので、

外遊びができない日の過ごし方も

工夫して考え出してくれるかもしれません。







 

土日から、急に晴天が続き、朝からセミが一斉に

鳴くようになりました。

まるで梅雨が明けたかのような夏空が広がっています。

CIMG4238 CIMG4237

本来なら今日は1学期終業式、明日から夏休み、のはず・・・

ですが、今年は7月31日まで1学期が続きます。

そんな状況でも、児童たちは暑さに負けず、25分休憩も元気に外遊び。

CIMG4239 CIMG4241

しかし、お昼を過ぎると、心配していた通り、

WBGT(暑さ指数)が31を超えてしまいました。

CIMG4243 CIMG4242

今年度初めての「運動中止」が出てしまい、

4時間目の体育の授業も中断。

(午前・午後および体育の授業開始時と授業中は

 WBGTを計測しています)

児童たちも残念そう。

これからいよいよ夏本番、

熱中症予防にますます注意を払ってまいります。













このページのトップヘ